

ニキビの第一段階「毛穴の詰まり」の対処
古い角質や皮脂の分泌量が増えることで、毛穴に皮脂が溜まり、毛穴が詰まってしまいます。これがニキビの初期段階。アクネ菌が増え始め、皮膚の内側で炎症が起こり始め、赤ニキビとなります。さらに黄ニキビへとは段階を追って悪化。毛穴の汚れをしっかり落とす洗顔やニキビ専用の化粧水でしっかり保湿。日頃からスキンケアをしっかりしてニキビの元凶、毛穴の詰まりを予防しましょう。
毛穴に詰まった皮脂がニキビとなり、炎症が深部に達したものがニキビ痕。
皮脂の過剰な分泌がニキビの原因と思われがちですが、実はそれ以上に皮脂の毛穴詰まりが原因。性ホルモンの影響で皮脂が過剰になる思春期と違い、大人は睡眠不足やストレス、加齢などで肌のターンオーバーが乱れるなど原因はいろいろ。
ニキビの第一段階では、古い角質や皮脂の分泌量が増えることで毛穴の出口が狭くなります。次に、毛穴に皮脂が溜まり、面皰と呼ばれるコメドができます。
コメド内部では、アクネ菌が増え始め、皮膚の内側で炎症が起こり始めます。そして毛穴まわりが赤く腫れあがり、赤ニキビとなります。そこに膿がたまると黄ニキビとなり、さらに進行すると、硬結という、硬く盛り上がった状態になります、、、
マスク生活で肌荒れ、毛穴の汚れが目立つようになってきた!
マスク着用中に起こる肌への影響
●蒸れ
吐く息によってマスク内部は高温多湿。汗が蒸発しにくく、皮脂も増え、雑菌が繁殖しやすい状態のため、ニキビや吹き出物ができやすくなっています。
●着け外しによる乾燥
マスク内の湿度が高くなるので、肌は潤っていると思いがち。しかし、外したときに急に蒸発する水分と一緒に肌内部の水分も奪われ、逆に乾燥してしまいます。これにより、肌のかさつきやごわつきが起こりやすくなります。
●摩擦
マスクをしたまま話すときに発生するマスク生地と肌のこすれや、着脱したりズレを直したりするときのこすれは、摩擦による刺激を肌に与えています。その刺激は肌荒れやかぶれを起こし、さらに肌を守る「バリア機能」を低下させて、より刺激を感じやすい肌にしてしまうのです。
目立つ毛穴ができてしまう主な原因
●皮脂の過剰分泌によって毛穴が開く
毛穴には、皮脂を出す皮脂腺があります。皮脂は肌の潤いをキープするために必要なものですが、過剰に分泌されると皮脂腺の出口が大きくなり、毛穴が広がって目立ってしまうのです。皮脂の分泌量は年齢によって変わりますが、気温の上昇や偏った食生活などさまざまな要因で増えていきます。
さらに、毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒くなると「黒ずみ」と言われる、毛穴が黒くポツポツした状態に。過剰分泌された皮脂や古い角質が毛穴の中で固まると「角栓」という白いポツポツができた状態になります。
●肌の乾燥
肌が乾燥するとキメが乱れて毛穴が押し広げられ、目立つ毛穴になってしまうことがあります。また、肌の乾燥を防ごうと皮脂が過剰に分泌されて、前項で挙げたように毛穴が広がってしまうことも。
こうして並べてみると、マスク着用の影響が目立つ毛穴の原因になる点も多いことに気付きます。
蒸れて高温になるマスク内では、毛穴を広げる皮脂の分泌量を増やしてしまい、着け外しの乾燥によってキメも乱れます。マスクの摩擦による刺激は肌のバリア機能を低下させますが、バリア機能を整えるために、肌は皮脂を過剰に分泌させることもあります。とはいえ、マスクを手放すことはできませんから、着用しながらできる対策が必要ですよね。
毛穴洗浄でしっかりケア!という方、増えてます(#^^#)
ハイドロインパクトプラスで毛穴洗浄!ジェットピーリングで優しくしっかり洗浄♪
つるんと綺麗な小鼻♪水素毛穴洗浄 8800円→6800円
ハンドピースから水素水がリズミカルに噴射。噴射と同時に吸引を行います水素水でお肌の活性酸素(お肌の老化の原因)を除去しながら、毛穴や古い角質の洗浄しますので、エイジングケアにもおすすめです!
Anggun by ARONA SPA(アングン バイ アロナスパ)
03-6712-7676
東京都渋谷区道玄坂2-25-10 4階
12:00~21:00(最終受付)
【access】
JR山手線「渋谷駅」徒歩3分