渋谷で小顔ハイフとヘッドスパならAnggun

渋谷駅徒歩3分の小顔ハイフとヘッドスパ

頭皮が硬くなる?原因と解消法!

It takes about 5 minute(s) to read this content.
頭皮が硬くなる?原因と解消法!

これに当てはまる方はもしかしたら、頭皮が固まっているかも!?

・スマートフォンを見ることが多い
・テレビを見ることが多い
・家でもデスクワークが多め
・頭痛や肩こりがある
・フケが出る
・体を動かすのがだるい。横になっていたい
・お菓子大好き!主食はお菓子!
・油で揚げたものはなんでも美味しい。この世の正義
・きっちりした「ひっつめ髪」にしていることが多い

頭皮が硬くなる原因

頭皮は体の中の大切な部位のひとつ。
その場所が疲れていては、生活が捗りません。
頭や肩が痛ければ家事や趣味も楽しみにくい、楽しいことが減ると生活はどんどんつまらなくなっていく。
人間から楽しいことが失われていくなんて、あってはならないことです。
そのためにも、自分で自分の頭皮を守ってあげましょう。
できればエステサロンや美容室、ヘッドマッサージ専門店に行ってこまめにプロの施術を受けられればいいのですが、
お財布にも厳しいし情勢によっては難しいですしね。
自分でできればいつでもどこでもリフレッシュが可能!
こんなにお手軽な気分転換の方法はありません。

さて、まずは頭皮が硬くなってしまう原因について見ていきましょう。

長時間同じ姿勢でいる

パソコンを使ったデスクワーク、スマートフォンやタブレットでの動画視聴やテレビ視聴はどうしても長時間同じ姿勢を作り出してしまいます。
作業中つい夢中になって猫背になってしまったり…というのも良くないですね。
特にプラモデルやセルフネイルは下を向く+細かい作業+神経を使う+長時間と、
頭皮が硬くなる要因をほとんど満たしています。

長時間の作業や視聴は目も酷使します。
これらのことが頭皮を緊張させ、血行不良につながるのです。

乾燥

頭皮の水分と油分が足りていないと乾燥を引き起こし、頭皮が固くなります。
かかとや肘のゴワゴワを思い出していただくとイメージがしやすいかと思います。
あの感じが、頭皮でも起こる場合があります。
頭皮を柔らかくして、シャンプーや育毛ローションの栄養がきちんと行き届くようにしてあげる必要があります。

運動不足

体を動かさないと血の巡りが滞り、頭皮まで血液が送られにくくなります。
少し汗ばむくらいの軽い全身運動を習慣にしてみましょう。
運動は、頭皮だけでなく体のすべてによいですよ。
You Tubeで「筋トレ」と検索すればいくらでもレクチャー動画が出てきますし、
某ゲーム機を持っているならフィットネスゲームやダンスゲームで楽しく体を動かせます。

食生活

油っこい食事やお菓子をよく食べるのも頭皮が硬くなる原因のひとつです。
偏った食事は血の巡りを悪化させます。
揚げ物や揚げ菓子は避け、野菜やタンパク質を摂るようにしましょう。
女性は特にタンパク質が不足しがちですので、意識すると良いでしょう。
お高いサプリに手を出さなくても、卵や鰹節、お豆腐を食べれば大丈夫。
粉ゼラチンをお味噌汁に溶かすだけでもOKですよ。

髪型

頭皮のうえの方で髪を結ぶと頭皮が引っ張られ、血行不良を引き起こす可能性があります。
まとめて結ぶだけなので簡単でやりがちな髪型ではあるのですが…。
結ぶときのゴムのキツさにも気をつけると良いですね。
お仕事でどうしても特定の髪型をしないといけない方は、おやすみの日はなるべく髪を下ろし、頭皮を休ませてあげて下さい。

解消法をご紹介!

ポイント①
額の筋肉を引き上げる「頭頂部」の筋肉

額の筋肉を引き上げている部分なので、ココがこると額の横ジワが出現します。コリは血行不良からくるものですが、脳の疲労からもコリは発生します。たとえば、頭頂部は物事をロジカルに考える人が酷使する部分。まじめな人に頭頂部の疲れは現れやすいそう。ここをほぐすと「額の横ジワ」に働きかけることができます。

ポイント②
額とまぶたのたるみに効果的な「前頭部」の筋肉

額の筋肉とつながっているのが、この前頭部の筋肉です。前頭部は前頭葉のある部分。前頭葉は思考を司る働きがあり、考え事が多い人が最も影響を受けやすいといわれています。ここをほぐすことで、「額の横ジワ」、そして「まぶたのたるみ」にも効果が感じられます。

ポイント③
フェイスラインを引き上げる「側頭部」の筋肉

ほうれい線やフェイスラインのたるみ、口角の下がりを引き起こしているのが側頭部のコリ。ここがこる大きな要因は食いしばりなど、奥歯をかみしめるクセだそう。そのため、我慢強い人やストレスフルな人はここがこりやすいとのこと。

側頭部をしっかりほぐせれば、「フェイスラインのたるみ」や「ほうれい線」、「口角の下がり」など、顔全体の印象を左右するたるみに働きかけます。顔の印象が10歳は若返りますよ!

ポイント④
まぶたのたるみに働きかける「後頭部」の筋肉

パソコンなどで目を酷使している人ほど硬くなりやすく、コリとなって現れる部位が「後頭部」。ここのコリが、眼精疲労はもちろん、まぶたが重たく感じられる原因です。

また、実は後頭部が前頭部をしっかりと引き上げて固定しているので、額の横ジワなどに影響することも。後頭部のコリをほぐすことで、「まぶたのたるみ、むくみ」や「クマ」を解消することができます

アンチエイジングにもつながるってことです♪

Anggun by ARONA SPA(アングン バイ アロナスパ)
03-6712-7676

東京都渋谷区道玄坂2-25-10 4階

12:00~21:00(最終受付)

【access】

JR山手線「渋谷駅」徒歩3分

JR埼京線「渋谷駅」徒歩3分

JR湘南湘南新宿ライン「渋谷駅」徒歩3分

京王井の頭「渋谷駅」徒歩3分

京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分

東急東横線「渋谷駅」徒歩5分

東京メトロ 田園都市線「渋谷駅」徒歩5分

半蔵門線「渋谷駅」徒歩6分

副都心線銀座線「渋谷駅」徒歩5分

Leave A Reply

*
*
* (will not be published.)